sambaの設定

Linux mintにsambaを導入したので、その時のメモです。

1.sambaをインストールする。

 sudo apt install -y samba

2.アクセスできるユーザーを設定する。
(1)条件として、Linux上に存在するユーザーであること!!
  → 存在しない場合は作成する(useraddを使うとLinuxを使用するユーザーを増やすことができるそうです。)
(2)ユーザーの設定
 sudo pdbedit -a 「ユーザー名」
 ↑ 実際に打ち込んでも、画面上は何の変化もないので注意!!
   確認のため、2回入力します。

3.設定ファイルを書いてみましょう(/etc/samba/smb.conf)
参考までに、設定ファイルでコメント行は、「#」「;」で始まる行になります。

[share_folder] ← Windows上で見えるサーバー名になります。
path = ///  ← ここに共有したいフォルダ名を入れる。
writable = yes
dos filetimes = yes
force group = user1 ← サンバからアクセスしたユーザーは強制的にグループuser1になって操作することになる。
force create mode = 0744 ← アクセス権を決める
force directory mode = 0744

 

4.共有開始
service smbd restart
service nmbd restart

 

5.自動起動
Linuxを再起動するとsambaが無効になるので、自動的に起動するように設定しましょう。
systemctl enable smbd
systemctl enable nmbd